御社の「採用の右腕」として伴走します

御社の採用に関するアシスタントとして右腕となり、採用戦略の立案・施策の企画実行・求める人材の採用を伴走コーディネートします。
▼このようなお悩み、ありませんか?
◯採用を担当する人材が社内にいない、不足している
○採用担当者の経験・知識不足のため採用が上手くいっていない
他の職種の方が採用を兼任していたり、事業会社を定年退職された採用未経験の方が総務・経理を兼務しながら採用を担当しているため、本人は精一杯頑張っているものの、知識や経験不足・世代間ギャップ等により若者の価値観を捉えたアプローチが出来ていない。
▼サービス紹介
御社の採用に関する右腕として、採用戦略の立案・施策の企画実行・求める人材の採用を伴走コーディネートします。
特徴
○学生・若者・UIターン者に近い
当社は、高校・大学などで就活セミナー・キャリアカウンセリングなどを長年実施、自社で常時インターン生を受け入れているなど、学生との距離が近く学生の動向に詳しいです。
○採用・定着に関する実績あります。
知名度がない・条件がよくない企業は、どうすれば採用できるようになるのか、これまでの実績・知見があります。
▼サービス内容例
下記の業務をご依頼頂けます。
・採用戦略の立案
・会社説明会のプログラム設計・運営
・首都圏の大学等の教育機関への訪問
・インターンシップのプログラム設計・コーディネート
・会社案内パンフレットの企画
・会社説明パワポの制作
・ハローワークの求人票作成
・採用のためのコミュニティ作り
・採用のためのSNS運用
・内定懇談会の企画
▼事例・実績
・説明会・面接に同席し、効果的な質問・雰囲気作り。
・個別会社説明会での進行・ファシリテーション・雰囲気づくり。
・学生に送るメール文面の作成。
・さくらんぼの収穫を担うアルバイトが減ってしまい収穫量の減少が課題→ボランティア・ボラバイトとして収穫を手伝いたい人のコミュニティを作り、弊社WEBメディアヤマガタ未来ラボに掲載。山形在住者・県外在住者を集めた。
・最寄駅から1時間半の山の中の旅館のスタッフ採用。条件ではない働く魅力を伝え1人採用。採用から7年経った現在も活躍中。
・農業法人の事務職採用。条件ではない働く魅力を伝え1人採用。採用から7年経った現在も活躍中。
▼お客様の声
改めまして、本日はありがとうございました。今日の面接の記録や振り返りが、5年後10年後の人財育成に必ず役立つと思います。
浅野様のご同席で場が和み、学生さん達の多彩な発言が引き出せたものと感謝しております。
若者たちの希望に満ちた姿、成長しキャリア形成していき豊かな人生を送っていく過程は、本当に頼もしいしこちらも嬉しくなります。その一部として会社という舞台を少しでも、良きものにしていくのが私どもの使命と日々取り組んでいるわけですが、中々一筋縄ではいかないのが人の問題でして‥‥浅野様のような採用就職関連の場数を積んでこられた方は本当に助かります。
▼利用料金
応相談。
※デザイン・印刷・会場・広告などの実費は別途。