【1on1で開催】地域の人事部イベント・第2回ゆくゆく山形ミーティング
コーディネーターの田中です。
キャリアクリエイトでは、そんな山形県内でHR(人に関わる業務)に関わる人を応援したい!との想いで、みんなで採用・人事をアップデートしていく地域の人事部イベント『ゆくゆく山形ミーティング』を定期的に開催しています。
9月6日に開催した第2回は、少人数でこじんまりと開催。
企業の人事担当者と話しながら、お互いの考えやアイディアをアップデートする第1部は、お1人の参加でした。
計らずしも「1on1」になりました。
皆さんの会社では、「1on1(ワンオンワン)」は実施されていますか?
「1on1」とは、上司と部下が1対1で定期的に行う対話(ミーティング)のこと。部下の成長促進やモチベーション向上、信頼関係の構築を目的とし、週に1回や月に1回など、短時間(15〜30分程度)で継続的に実施されるものです。
「1on1」の良いところは、”相手のためだけに用意されている時間”ということで、普段話せないことや、
こんなこと言うつもり無かったのにというところまでお話できることもあります。
そこにはお互いの信頼関係があるからですね。
社内ではなかなか相談しにくい話も、外部だからこそ話せて
社内ではなかなか解決策が見つからない場合も、外部だからこそ見えることがあります。
今回も話を進めていく中で、ご本人が二の次に考えていたことに、手を入れていくことで一歩進むのではないかというお話ができました。
手がかりを一緒に探していける場を、今後も作っていきたいと思います。
第2部は、あんのんで飲食を伴っての対話の場です。
自ずと、お互いのキャリアを交えた話になり、深まりました。
何度か転職経験のある方の話は、経営者の人に対する考え方が、如実に人事制度やその運用に現れることが聞けて大変興味深いものでした。
思いをもって人事担当をしている方ほど、苦しみも大きいかもしれません。
自ずと互いの個人的なキャリアの話に及び、どして今この仕事をしているのか、今後どうしていきたいのかを考える良い機会になりました。
このような場を通じて、語り合うことで、カタルシスを感じていただいたり、次はこうしてみようという思いをもっていただけるのではないかと思いました。
組織の壁を越える
同じ地域・業界に属していても、採用や育成の悩みは企業ごとに違います。それでも、実践を持ち寄って共有し合うことで、「自分たちらしさ」を再発見するヒントが得られます。組織の壁を越えて学び合うことで、「地域として選ばれる」ための基盤も広がっていきます。
企業と企業、企業と個人。 その“間”に立って対話を促したり、学び合いの設計を担ったりするファシリテーターとして、今後も、共創の土壌を育てる役割を果たしていければと思います。
.
次回のゆくゆく山形ミーティングは、12月頃に開催の予定です。
キャリアクリエイトでは、
「山形の人事採用の相談所」で、無料で相談に乗らせて頂いています。
人材についてのお悩みについて「1on1」でお話しできる場です。
お気軽にご相談ください。

