1. HOME
  2. 会社案内
  3. 私達の姿勢

会社案内

COMPANY

私達の姿勢

人と組織の未来を、対話から育てる

納得のキャリア選択が生まれる社会を、山形から

キャリアとは、かつては“職業”や“経歴”を指す言葉でしたが、
今では、一人ひとりの生き方そのものを表す考え方へと広がりました。
そして今、キャリア選択は個人だけのものではありません。
企業の経営判断や組織としての意思決定もまた、
未来を形づくる大切な「キャリアの選択」だと考えます。

個人の人生の選択も、企業の意思決定も、
どちらも地域の未来をつくる大切なキャリア。
私たちは、その両方に向き合いながら、
山形で&県外在住でも山形に関わる「納得のキャリア選択」が連鎖する社会を目指します。

山形の「地域の人事部」として

山形の多くの企業では、専任の人事担当者がおらず、
採用・育成・定着、そして情報発信までを兼任で担うことが一般的です。
日々の業務に追われる中でHR(人と関わる業務)が後回しになり、
「何から手をつければ良いのか分からない」という声も少なくありません。

東京と山形では市場規模も働き方も大きく異なり、
首都圏の成功事例をそのまま移植しても機能しないことが多い。
だからこそ、
企業が一社で抱え込むのではなく、
現場の知恵と情報を持ち寄り、壁を越えて共に考えること
が重要です。

私たちは、HRを“経営の土台”として捉え、
地域全体で人と組織を支える「地域の人事部」を目指して活動しています。

人と企業・地域の偶然の出会いを、ご縁へと育てる

私たちは、キャリアには
計画だけではなく“予期せぬ出会い”が大きな影響を与えると考えています。
その偶然を、価値あるご縁に変えていくには、
人と企業が自然に触れ合い、
価値観にふれる機会=関わりしろを地域に育てていくことが欠かせません。

キャリアクリエイトは、
対話の接点(関わりしろ)と、共感から入社につながる採用設計を組み合わせ、
山形で働く人と企業のご縁を育てていきます。


Mission|予期せぬ出会いをつくる

人と仕事、企業と人材、地域と個人。
そのあいだに新しい可能性が芽生える瞬間は、
いつも“予期せぬ出会い”から生まれます。

私たちは、対話を通じて見えてくる本音や価値観を大切にし、
その人や企業が思いもよらなかった選択肢に出会える場をつくります。
小さな発見が、人生や組織の未来を変えるきっかけになる——
そんな出会いを生み出すことが、私たちの使命です。


Vision|納得のキャリア選択が生まれる社会

キャリア選択とは、自分の道を選ぶ個人も、会社の未来を決める組織の中の人も、
それぞれが「次の一歩」を選ぶことでキャリアを形づくっています。

私たちは、
個人も企業・地域も納得して意思決定できる社会
をめざしています。

山形で働く選択肢が広がり、
企業が多様なキャリアを受け止め、
地域全体が互いの選択を支え合う——
そんな未来をつくることが、私たちのビジョンです。


Value|共創

共創とは、立場や専門が異なる人たちが、
お互いの視点や経験を持ち寄りながら未来をつくる姿勢です。

私たちは、見える化・言語化、共有、対話といったプロセスを通じて、
個人と企業が本当に必要としていることを見いだし、
ともに解決策をつくることを大切にしています。

違いがあるからこそ、新しい価値が生まれる。
その違いを重ね合わせ、地域全体の人と組織の未来をひらく。
これが、キャリアクリエイトの共創のあり方です。

私たちが大切にしていること