高校就職セミナーで『求人票では読み取れない自社独自の情報』発信...
キャリアカウンセラーの桜田です。 今年もお伺いしてきました。7月8日9日、山形県立上山明新館高等学校での就職セミナー! この2日間開催の就職セミナー...
Performance
キャリアカウンセラーの桜田です。 今年もお伺いしてきました。7月8日9日、山形県立上山明新館高等学校での就職セミナー! この2日間開催の就職セミナー...
キャリアコンサルタントの原田です。 弊社では、東北芸術工科大学企画構想学科の松村茂教授とコラボして体験プログラムを実施しております。 (企画書の一部...
共創コーディネーターの田中です。 これまでも不定期で、お客さま同士の相談の場づくりを行ってきましたが、改めて『ゆくゆく山形ミーティング』を名づけ、ス...
研修講師の原田です。 職場で、「対話」してますか? 生産性の高い職場を作るための一丁目一番地は、「個人(部下や後輩)の話を聞き、対話できる組織」を作...
転職活動で転職サイトは気軽に利用できるので良いですよね。一方で、全国的な転職サイトは全国転勤ありの求人ばかりだったり、かと言って地元特化のサイトだと...
コーディネーターの原田です。 これは、あるセミナーでゲストとして話した若い女性が、実際の友達の意見として紹介していたコメントです。 などの情報を統合...
これらは、全て実際の若者のリアルな声です。 「山形で働く」特徴などは知らないし、固定概念・思い込みが強い部分もある若者。 目の前に、企業情報・求人...
キャリアコンサルタントの原田です。 6月11日に、研修の講師を務めさせていただきました。 会場は、蔵王坊平アスリートビレッジにある「高源ゆ」。 9:...
キャリアコンサルタントの原田です。 採用担当者の方から「内定を出しても辞退されてしまう」という嘆きをよく伺います。また「せっかく採用したのに3ヶ月も...
キャリアコンサルタントの原田です。 高卒生の就職活動のスタートは『高校3年生の7月』。 多くの高校生と企業がこの時期に接点を初めて持ちます。 その手...