【ヤマガタ仕事ラボ】「オンライン面接の可能性と課題」を探究する調査報告書
本日のテーマは、「オンライン面接の可能性と課題」を探究する調査報告書 についてです。
立教大学経営学部 教授・中原淳(なかはらじゅん)さん
という方がいらっしゃいます。
研究分野である「人材開発」についてブログを書いていらっしゃいます。
http://www.nakahara-lab.net/
軽やかな口調が面白く、
時間がある時に、気になる記事を読んだりしています(たまに)
この記事とか参考になりました。
オンライン研修をデザインするとは「決める・わける・つなげる・お土産化する」である!? : 「Dx時代の人材開発」に必要なスキルとは何か?
http://www.nakahara-lab.net/blog/archive/11782
DXって、デジタルトランスフォーメーションという意味だそうです。
今知りました笑
先日、ブログで、
ウィズコロナ時代の就活代名詞「オンライン面接の可能性と課題」を探究する調査報告書を発表していました。
そして、全部のPDFが、無償でダウンロード出来るそうです。
http://www.nakahara-lab.net/blog/archive/11721
よろしければ参考にしてください。
「皆様の困った」を、一緒に考えて参りたいと思いますので、皆様のお声をお聞かせ下さい。
共によりよい採用活動に繋げていきましょう。
情報発信力を磨き、山形に関心がある若者に届ける『ヤマガタ仕事ラボ』
この内容は、弊社の採用広報プログラムの1つである「ヤマガタ仕事ラボ」を導入されている企業に送信している内容です。
採用広報プログラムは、”使うほどに情報発信力が磨かれ、若者から「この会社で働くの、興味ある!」と思われる”ことを目指す広報支援サービスです。
御社自身が伝えたい情報の中身や発信の手法を、一緒に磨き・育て・学び合い、山形県に興味関心があるこれから働く学生・若手社会人・働き盛り世代に「伝わる・届く」ようにしていきませんか?